2011年02月28日
梅林
2/27 日曜日
息子と二人でサイクリング
最終目的地の荒山公園(こうぜんこうえん)

本編の前に
ちょっとごめんなさい・・・少しだけ忘備録として
2/2 水曜日 有名ブロガーが集った新年会に参加させていただきました。
昨年末の忘年会に引き続き、誘っていただきありがとうございました。
再会出来た方々との楽しい会話。皆様とても温かくて・・・感謝しております。

不夜城
3軒目のお店
10数年振りに食べたラーメンの味は?酔ってるから美味し
1軒目のお蕎麦も2軒目の焼き鳥も・・・とても美味しかったですね
2/5 土曜日 SAYAKAホールにて 第20回管弦打楽器ソロコンテスト大阪大会

長女は・・・残念ながら銅賞でした。かなり緊張したようで・・・でも良い体験しましたね。
あなたの一生懸命に、私から金賞を差し上げます
初めてのソロでのコンテストで、大阪大会まで出場出来た事は、大変素晴らしく誇りに思います。(親馬鹿)
本編へ


最終目的地の荒山公園(こうぜんこうえん)
本編の前に

ちょっとごめんなさい・・・少しだけ忘備録として
2/2 水曜日 有名ブロガーが集った新年会に参加させていただきました。
昨年末の忘年会に引き続き、誘っていただきありがとうございました。
再会出来た方々との楽しい会話。皆様とても温かくて・・・感謝しております。
不夜城

10数年振りに食べたラーメンの味は?酔ってるから美味し

1軒目のお蕎麦も2軒目の焼き鳥も・・・とても美味しかったですね

2/5 土曜日 SAYAKAホールにて 第20回管弦打楽器ソロコンテスト大阪大会
長女は・・・残念ながら銅賞でした。かなり緊張したようで・・・でも良い体験しましたね。
あなたの一生懸命に、私から金賞を差し上げます

初めてのソロでのコンテストで、大阪大会まで出場出来た事は、大変素晴らしく誇りに思います。(親馬鹿)
本編へ

私 「今日は快晴!暖かいので何処か行きますか?」
息子「チャリンコ探検に行きたいなぁ・・・」
私 「ムムムッ!
自転車ですか?
何処まで?」
息子「PLの塔まで!
」
彼の思いついた目的地は、毎朝目にする一番目立つ塔でした
AM10:00 出発
AM11:00 狭山池博物館 通過

富田林市の住宅街(藤沢台 向陽台)を抜け、富田林病院付近から外環(R170)へ・・・
うぐいすの湯を通過してPL病院前より
地元の方ならワカル
かなりの遠回り
PM0:00 PLの塔(大平和記念塔)到着 自宅から約10kmくらいでしょうか。

息子はめちゃ元気!「次は光明池まで行く!」とか・・・
地元の方ならワカル
かなり遠い
とりあえず狭山池まで戻り、コンビニのおにぎりを食べながら決めた次なる目的地は・・・鉢ケ峯寺
地元の方ならワカル
公園墓地


PM2:45 そうなんです。お墓参りに行ったのでした。
普段は車で通い慣れた道路。風を感じ、坂道を感じ・・・自転車最高!でもケツ痛い
堺市指定保存樹木のもみの木がある櫻井神社にて参拝して
PM3:20 最終目的地の荒山公園 到着
鹿児島紅

月の桂

多くの方々で賑わっておりました。駐車場は当然満車状態・・自転車をお勧めします
PM4:00 帰宅 全走行距離約36km(YAHOO!ドライブ調べ)走破
現在非常筋肉痛格闘中
最後まで「帰りたい・・・」などと弱音を吐かず、
延々と続く登り坂も、一心不乱にペダルを漕ぎ続ける息子・・・
随分と逞しくなったなぁ・・・
そんな彼の背中を見守りながら・・・何度も何度も感動した一日でした。
息子「チャリンコ探検に行きたいなぁ・・・」
私 「ムムムッ!


息子「PLの塔まで!

彼の思いついた目的地は、毎朝目にする一番目立つ塔でした

AM10:00 出発

AM11:00 狭山池博物館 通過
富田林市の住宅街(藤沢台 向陽台)を抜け、富田林病院付近から外環(R170)へ・・・
うぐいすの湯を通過してPL病院前より
地元の方ならワカル


PM0:00 PLの塔(大平和記念塔)到着 自宅から約10kmくらいでしょうか。
息子はめちゃ元気!「次は光明池まで行く!」とか・・・
地元の方ならワカル


とりあえず狭山池まで戻り、コンビニのおにぎりを食べながら決めた次なる目的地は・・・鉢ケ峯寺
地元の方ならワカル


PM2:45 そうなんです。お墓参りに行ったのでした。
普段は車で通い慣れた道路。風を感じ、坂道を感じ・・・自転車最高!でもケツ痛い

堺市指定保存樹木のもみの木がある櫻井神社にて参拝して
PM3:20 最終目的地の荒山公園 到着
鹿児島紅
月の桂
多くの方々で賑わっておりました。駐車場は当然満車状態・・自転車をお勧めします

PM4:00 帰宅 全走行距離約36km(YAHOO!ドライブ調べ)走破


最後まで「帰りたい・・・」などと弱音を吐かず、
延々と続く登り坂も、一心不乱にペダルを漕ぎ続ける息子・・・
随分と逞しくなったなぁ・・・
そんな彼の背中を見守りながら・・・何度も何度も感動した一日でした。
Posted by masa* at 11:58│Comments(6)
│お出かけ
この記事へのコメント
shinが申しますには あれは紙粘土の塔と申しております 笑
ちなみに自由の女神像はソフトクリームを持った女らしいです。
ちなみに自由の女神像はソフトクリームを持った女らしいです。
Posted by shinpapasaku at 2011年02月28日 12:26
けっこうな距離ありますよね・・・
息子さんと二人でサイクリング・・・いいなぁ~~
しかも息子さんの成長を感じながらなら頑張らないとですねパパさんも(笑
あまりにも定番なので食してなかった金龍ラーメン!
あまりにも酔いすぎてほとんど記憶がない・・・(爆
息子さんと二人でサイクリング・・・いいなぁ~~
しかも息子さんの成長を感じながらなら頑張らないとですねパパさんも(笑
あまりにも定番なので食してなかった金龍ラーメン!
あまりにも酔いすぎてほとんど記憶がない・・・(爆
Posted by よしにい at 2011年03月01日 04:00
shinpapaさん
おはようございます。
shin君の「紙粘土説」当たりです(笑)
一般者でも、2Fまでは入って行けますので、如何でしょう?
おはようございます。
shin君の「紙粘土説」当たりです(笑)
一般者でも、2Fまでは入って行けますので、如何でしょう?
Posted by masa* at 2011年03月01日 06:49
よしにいさん
おはようございます。
距離感を把握していただき、ありがとうございます(笑)
疲れを知らない息子のペースに、追走するのに必死でした。
それにしても、お噂どおり・・・めちゃ早起きですね(驚)
私の記憶も曖昧だったあの夜・・・帰宅した時間が 4:00 でした(笑)
おはようございます。
距離感を把握していただき、ありがとうございます(笑)
疲れを知らない息子のペースに、追走するのに必死でした。
それにしても、お噂どおり・・・めちゃ早起きですね(驚)
私の記憶も曖昧だったあの夜・・・帰宅した時間が 4:00 でした(笑)
Posted by masa* at 2011年03月01日 07:05
こんばんは〜
うちのチビは運動嫌いなので羨ましいっす。
どっか行くって言ってもすぐ「きるま〜!」ですからねぇ。
しかし、あっという間に桜の季節になるんでしょうね。
時間がたつの早いですね。
うちのチビは運動嫌いなので羨ましいっす。
どっか行くって言ってもすぐ「きるま〜!」ですからねぇ。
しかし、あっという間に桜の季節になるんでしょうね。
時間がたつの早いですね。
Posted by kazurin0818 at 2011年03月01日 19:46
kazurinさん
もう3月・・・ほんと時の経つのは早いです。
桜の季節もあっという間に過ぎて・・・大好きな夏が(笑)
また、ドボン!しまくるんでしょうね(爆)
もう3月・・・ほんと時の経つのは早いです。
桜の季節もあっという間に過ぎて・・・大好きな夏が(笑)
また、ドボン!しまくるんでしょうね(爆)
Posted by masa* at 2011年03月02日 19:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。