2010年09月02日
北海道へ その1
8/23~8/31 北海道旅行してきました。

キャンプ道具を一気に買い求めた昨年夏のお話
妻「来年の夏にコレで北海道でキャンプしようや!
」
私「来年?・・・北海道?
・・・ん・・北海道?
」
再来年は長女Rが中3で受験なので来年しかない!・・・との事
妻「お母さんも誘って6人で行こうや!
」
というワケで・・・壮大な夢のような旅行の計画が始まったのであります。
計画は紆余曲折しっぱなしでした。
8/21,22土日に地元のお祭りがあり、PTA関連撤収の手伝いなどで22日の深夜まで出発出来ません。
希望は8/18くらいから2週間行きたかったのですが・・・
マイカーで行く船旅に決めたものの・・・航路は舞鶴から?敦賀から?新潟から?
で・・・早朝4:30小樽港着が決め手になりました。早朝からならどこにでも行けそうな
ホントは経済的に・・・なのが1番の決め手なのですが
旅の前に・・・楽しみたいものを それぞれに 好き好きに
妻 美瑛の丘やナイタイ高原でのんびり オリカでランチ
長女R お寿司と海鮮丼 羊とふれあいたい
次女A 旭山動物園
長男K 肉を喰う トラクターに乗る
私 美味を喰う ドラマのロケ地めぐり 北の国から今でも泣けます
北海道は十回以上の義母 孫達と一緒に楽しみたい
それでは出発します。
と・・・その前に・・・
5月嵐のグリムでご一緒だったファミリーさん
約1カ月前に北海道旅行されておりまして、レポが良き資料となり参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
それでは・・・前説長いっす 出発です。
長い長い・・・ですよ
キャンプ道具を一気に買い求めた昨年夏のお話
妻「来年の夏にコレで北海道でキャンプしようや!

私「来年?・・・北海道?


再来年は長女Rが中3で受験なので来年しかない!・・・との事
妻「お母さんも誘って6人で行こうや!

というワケで・・・壮大な夢のような旅行の計画が始まったのであります。
計画は紆余曲折しっぱなしでした。
8/21,22土日に地元のお祭りがあり、PTA関連撤収の手伝いなどで22日の深夜まで出発出来ません。
希望は8/18くらいから2週間行きたかったのですが・・・
マイカーで行く船旅に決めたものの・・・航路は舞鶴から?敦賀から?新潟から?
で・・・早朝4:30小樽港着が決め手になりました。早朝からならどこにでも行けそうな

ホントは経済的に・・・なのが1番の決め手なのですが

旅の前に・・・楽しみたいものを それぞれに 好き好きに
妻 美瑛の丘やナイタイ高原でのんびり オリカでランチ
長女R お寿司と海鮮丼 羊とふれあいたい
次女A 旭山動物園
長男K 肉を喰う トラクターに乗る
私 美味を喰う ドラマのロケ地めぐり 北の国から今でも泣けます
北海道は十回以上の義母 孫達と一緒に楽しみたい
それでは出発します。
と・・・その前に・・・
5月嵐のグリムでご一緒だったファミリーさん
約1カ月前に北海道旅行されておりまして、レポが良き資料となり参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
それでは・・・前説長いっす 出発です。
長い長い・・・ですよ

8/23 1日目 


AM5:30 自宅出発 新潟に向かいます。
道の駅 藤樹の里あどがわ

そうなんです。経済的なんです
湖西道路経由で北陸自動車道敦賀ICから新潟西ICまで行きます。
途中6カ所のSAに立寄り






各地の名産めぐりが楽しく
小矢部川SAにて お昼御飯




富山県でいきなり海鮮丼は誰~?
名立谷浜SAにて

米山SAにて

自宅より新潟西ICまで約600 km
北陸自動車道は、直線的で交通量も少なく、運転易く疲れませんでした。
真っ青な日本海が見える度に感激しておりました。晴天に感謝です。
PM3:40 道の駅 新潟ふるさと村 到着



新潟のお土産は、こちらで全て取り揃えてあるようです。
妻が魚沼産コシヒカリを買っておりました。北海道で炊くんだそうです。
北海道ならユキヒカリを・・・じゃないの?
今夜のお宿です。

5月オープンしたばかりの大浴場

朝風呂も有難く入れます。
夕食はホテル隣の居酒屋ぜんてい



旨い
美味い
うまい
そして安い
お薦めです。
8/24 2日目


ホテルの朝食 バイキングなのが子供達には嬉しく楽しいようで・・・

ホテルからフェリー乗り場の埠頭まで約4km 好立地だと思います。
朝食も大変美味しかったです。何より安いです。
今回、2部屋利用して、6名分の朝食が付いて、合計¥19,680 でした。安いでしょ
新日本海フェリー関連のブログや口コミなどに寄りますと・・・
船内の食事が・・・いまいちらしく・・・コンビニで昼食を買い・・・意気揚々とフェリー乗り場へ

乗船手続きしてチケットをゲットです。
ネットで購入された場合は、乗船申し込み用紙に記入する手間が省けます。
復路のチケットも一緒に入手できますので、帰りの手続きが省けます。

但し・・・ポチった時点で決済されますので要注意です
北行きは新潟から小樽 18時間 早朝起床なので2等客室を。
復路の南行きは小樽から舞鶴 21時間半 贅沢ですが1等客室を。
回遊割引で復路のみが1割引です。
ゆうかり 10:30 出航

9:45 乗船開始です。


この時期の乗客は非常に少ないとの事です。
そして・・・サプライズが・・・
飛鳥Ⅱが寄港着岸したんです。凄くラッキーな



ゆうかり 展望デッキより
2等客室です。10畳ほどの広さに12名就寝です。入り口にドアあります。

今回、他の乗客訪れず貸切状態でした。広々ゆったりです。
船内を探検です。





私は・・・サッポロクラシック

どんだけ飲んだか・・・

定刻どおり出航離岸です。



豪華客船ですなぁ・・・こんなクルーズしてみたいものです。
デッキのカモメ・・・名物のようです。餌付けされてるみたいです。
ジャガリコ大好物みたいです


あの方ならもっと綺麗なカモメになるんやろうなぁ・・・
北海道に想いを馳せて・・・

夕暮れに黄昏て・・・

起きたら北海道ですよ。4時に起きてください。

「え~~4時ぃ~~~~~」
続きます・・・そうなんです!北海道は遠いんです
ごめんなさい



AM5:30 自宅出発 新潟に向かいます。
道の駅 藤樹の里あどがわ
そうなんです。経済的なんです

湖西道路経由で北陸自動車道敦賀ICから新潟西ICまで行きます。
途中6カ所のSAに立寄り
各地の名産めぐりが楽しく

小矢部川SAにて お昼御飯
富山県でいきなり海鮮丼は誰~?

名立谷浜SAにて
米山SAにて
自宅より新潟西ICまで約600 km
北陸自動車道は、直線的で交通量も少なく、運転易く疲れませんでした。
真っ青な日本海が見える度に感激しておりました。晴天に感謝です。
PM3:40 道の駅 新潟ふるさと村 到着
新潟のお土産は、こちらで全て取り揃えてあるようです。
妻が魚沼産コシヒカリを買っておりました。北海道で炊くんだそうです。
北海道ならユキヒカリを・・・じゃないの?

今夜のお宿です。
5月オープンしたばかりの大浴場
朝風呂も有難く入れます。
夕食はホテル隣の居酒屋ぜんてい
旨い




8/24 2日目



ホテルの朝食 バイキングなのが子供達には嬉しく楽しいようで・・・
ホテルからフェリー乗り場の埠頭まで約4km 好立地だと思います。
朝食も大変美味しかったです。何より安いです。
今回、2部屋利用して、6名分の朝食が付いて、合計¥19,680 でした。安いでしょ

新日本海フェリー関連のブログや口コミなどに寄りますと・・・
船内の食事が・・・いまいちらしく・・・コンビニで昼食を買い・・・意気揚々とフェリー乗り場へ

乗船手続きしてチケットをゲットです。
ネットで購入された場合は、乗船申し込み用紙に記入する手間が省けます。
復路のチケットも一緒に入手できますので、帰りの手続きが省けます。
但し・・・ポチった時点で決済されますので要注意です

北行きは新潟から小樽 18時間 早朝起床なので2等客室を。
復路の南行きは小樽から舞鶴 21時間半 贅沢ですが1等客室を。
回遊割引で復路のみが1割引です。
ゆうかり 10:30 出航
9:45 乗船開始です。
この時期の乗客は非常に少ないとの事です。
そして・・・サプライズが・・・

飛鳥Ⅱが寄港着岸したんです。凄くラッキーな

ゆうかり 展望デッキより
2等客室です。10畳ほどの広さに12名就寝です。入り口にドアあります。
今回、他の乗客訪れず貸切状態でした。広々ゆったりです。
船内を探検です。
私は・・・サッポロクラシック




定刻どおり出航離岸です。
豪華客船ですなぁ・・・こんなクルーズしてみたいものです。
デッキのカモメ・・・名物のようです。餌付けされてるみたいです。
ジャガリコ大好物みたいです

あの方ならもっと綺麗なカモメになるんやろうなぁ・・・
北海道に想いを馳せて・・・
夕暮れに黄昏て・・・
起きたら北海道ですよ。4時に起きてください。
「え~~4時ぃ~~~~~」
続きます・・・そうなんです!北海道は遠いんです

Posted by masa* at 15:31│Comments(14)
│北海道
この記事へのコメント
こんにちは^^
長期休暇に北の台地へのバカンス・・・羨ましい!!
北海道でキャンプなんて夢のまた夢です。
壮大なレポになりそうですね~
続編楽しみにしてま~す^^
長期休暇に北の台地へのバカンス・・・羨ましい!!
北海道でキャンプなんて夢のまた夢です。
壮大なレポになりそうですね~
続編楽しみにしてま~す^^
Posted by hazukinman
at 2010年09月02日 18:04

こんばんわ~
ええですねー☆羨ましい限りです。
冬の札幌しか行ったことないので(それはそれでよかったですが)
子供が受験とかなるまでに、いつかマイカーで1度行ってみたいですね。
続き楽しみにしてます!!
ええですねー☆羨ましい限りです。
冬の札幌しか行ったことないので(それはそれでよかったですが)
子供が受験とかなるまでに、いつかマイカーで1度行ってみたいですね。
続き楽しみにしてます!!
Posted by kazurin0818 at 2010年09月02日 20:17
お帰りなさぁ~い(^^
そして羨ましいどぉ~~
そした行動力に脱帽です!
行ってみたいなぁ~北海道でキャンプ!!
レポ見て我慢しときます・・・
そして羨ましいどぉ~~
そした行動力に脱帽です!
行ってみたいなぁ~北海道でキャンプ!!
レポ見て我慢しときます・・・
Posted by よしにい at 2010年09月02日 21:07
こんばんはー
北海道にキャンプって凄くないっすかー
レポ楽しみにしてますよー
ps 3連休はスケジュールが。。。
キャンプ場チェックしたんですが
区画サイトですか?
北海道にキャンプって凄くないっすかー
レポ楽しみにしてますよー
ps 3連休はスケジュールが。。。
キャンプ場チェックしたんですが
区画サイトですか?
Posted by ビギナー
at 2010年09月02日 23:49

おはようございます。
北海道でキャンプは、我が家の最終目標ですね。
目標達成できるかどうかわかりませんが、その時は参考にさせてください。
でも、うらやましいな~。
続き楽しみです。
北海道でキャンプは、我が家の最終目標ですね。
目標達成できるかどうかわかりませんが、その時は参考にさせてください。
でも、うらやましいな~。
続き楽しみです。
Posted by *nabe at 2010年09月03日 04:50
おはようございます^^
フェリー乗るまでにいろいろ遊んで食べて~~楽しそうです♪
我が家はひたすら走り続けて新潟まで直行でした(><)
2等客室が貸切ですか(驚)
それなら1等とる必要ないですよね~♪
帰りしななんて、2等も満員でロビーなどに人があふれてましたよ~(汗)
まだまだ先は長いですが~~
レポがんばってくださいね^^
フェリー乗るまでにいろいろ遊んで食べて~~楽しそうです♪
我が家はひたすら走り続けて新潟まで直行でした(><)
2等客室が貸切ですか(驚)
それなら1等とる必要ないですよね~♪
帰りしななんて、2等も満員でロビーなどに人があふれてましたよ~(汗)
まだまだ先は長いですが~~
レポがんばってくださいね^^
Posted by ごろーちゃんFamily at 2010年09月03日 09:01
こんちは
出航前に海鮮三昧でしたねぇ~。
この後の味の違いを是非!(笑)
夏だから日本海も揺れなかったのかな?
子供達の一緒にフェリー探検も楽しかったでしょ。
出航前に海鮮三昧でしたねぇ~。
この後の味の違いを是非!(笑)
夏だから日本海も揺れなかったのかな?
子供達の一緒にフェリー探検も楽しかったでしょ。
Posted by ドレッドライオン at 2010年09月03日 09:29
hazuさん
こんばんは
きっかけは、「キャンプしよう」でしたが、結果的には・・・?
壮大なレポ・・・(^^ 値打ちこき過ぎてるかもです(^^;
頑張って続編仕上げます!
こんばんは
きっかけは、「キャンプしよう」でしたが、結果的には・・・?
壮大なレポ・・・(^^ 値打ちこき過ぎてるかもです(^^;
頑張って続編仕上げます!
Posted by masa* at 2010年09月03日 20:53
kazurinさん
こんばんは
子供の受験は、かなり重要なタイミングになりますね。
そして、かなりの決意が・・・(笑)
普通なら、飛行機とレンタカーなんでしょうが、長期となるとお財布が・・・(^^;
フェリーの旅、快適でしたよ!是非マイカーで!
日本海が穏やかである事が条件でしょうが・・・
冬の北海道も良いですよね~
こんばんは
子供の受験は、かなり重要なタイミングになりますね。
そして、かなりの決意が・・・(笑)
普通なら、飛行機とレンタカーなんでしょうが、長期となるとお財布が・・・(^^;
フェリーの旅、快適でしたよ!是非マイカーで!
日本海が穏やかである事が条件でしょうが・・・
冬の北海道も良いですよね~
Posted by masa* at 2010年09月03日 21:04
よしにいさん
こんばんは
行動力は、よしにいさんには敵いません。
今回は、妻が背中をぐいぐい押しますので・・・ついつい(^^;
行ってみたいな~と思っていただけるようなレポに・・・ご期待してください(^^
こんばんは
行動力は、よしにいさんには敵いません。
今回は、妻が背中をぐいぐい押しますので・・・ついつい(^^;
行ってみたいな~と思っていただけるようなレポに・・・ご期待してください(^^
Posted by masa* at 2010年09月03日 21:23
ビギナーさん
こんばんは
結果的にキャンプらしくないかも・・・です(^^;
北海道は最高でした!天候のおかげですね。
連休の山東はフリーサイトです。
隣接のショートコースでゴルフ三昧かも(^^
こんばんは
結果的にキャンプらしくないかも・・・です(^^;
北海道は最高でした!天候のおかげですね。
連休の山東はフリーサイトです。
隣接のショートコースでゴルフ三昧かも(^^
Posted by masa* at 2010年09月03日 21:29
*nabeさん
こんばんは
本当はのんびりゆったりキャンプしたかったんですが・・・
どうしても・・・観光にお店に温泉に・・・って時間が(^^;
参考になるようなレポに、仕上がるように頑張ります。
それよりも、写真の事色々教えてください。
あ・・・勝手にリンク貼って・・・すみませんでした。
こんばんは
本当はのんびりゆったりキャンプしたかったんですが・・・
どうしても・・・観光にお店に温泉に・・・って時間が(^^;
参考になるようなレポに、仕上がるように頑張ります。
それよりも、写真の事色々教えてください。
あ・・・勝手にリンク貼って・・・すみませんでした。
Posted by masa* at 2010年09月03日 21:39
ごろーちゃんFamilyさん
こんばんは
我が家は、食べるの大好き家族なようで(^^
それと、SAと道の駅が大好きで、スタンプラリー好きで(^^;
運転手には良い休憩となってます。
フェリー予約するまで、客室1等か2等か悩みましたね~
どれだけ混雑してるか想像もつかないし・・・
行きは、早朝起きだから、もったいなくて2等に(^^;
帰りは、周遊割引が決め手で思いきって1等に(^^;
そんなに混雑していたんですか~盆休みと重なったんでしょうか?
ロビーまで人が・・・想像できません。
とにかく閑散としてました。
ごろーちゃんFamilyさんのような、綺麗な写真ではありませんが、レポ頑張りま~す。
こんばんは
我が家は、食べるの大好き家族なようで(^^
それと、SAと道の駅が大好きで、スタンプラリー好きで(^^;
運転手には良い休憩となってます。
フェリー予約するまで、客室1等か2等か悩みましたね~
どれだけ混雑してるか想像もつかないし・・・
行きは、早朝起きだから、もったいなくて2等に(^^;
帰りは、周遊割引が決め手で思いきって1等に(^^;
そんなに混雑していたんですか~盆休みと重なったんでしょうか?
ロビーまで人が・・・想像できません。
とにかく閑散としてました。
ごろーちゃんFamilyさんのような、綺麗な写真ではありませんが、レポ頑張りま~す。
Posted by masa* at 2010年09月03日 22:01
ドレさん
こんばんは
新潟も、少しですが観光が出来て良かったです。
流石に米処!日本酒も旨い!海鮮も旨い!でした。
日本海はベタ凪ぎ状態でした。天候には恵まれていましたね。
もし・・・台風接近してたら・・・怖いですよね。
ゆうかり、昼間の航海ですので、子供達は存分に探検しておりました。
デッキに出たり入ったり・・・強風だと出入り禁止になるので、これも天候に感謝ですね。
こんばんは
新潟も、少しですが観光が出来て良かったです。
流石に米処!日本酒も旨い!海鮮も旨い!でした。
日本海はベタ凪ぎ状態でした。天候には恵まれていましたね。
もし・・・台風接近してたら・・・怖いですよね。
ゆうかり、昼間の航海ですので、子供達は存分に探検しておりました。
デッキに出たり入ったり・・・強風だと出入り禁止になるので、これも天候に感謝ですね。
Posted by masa* at 2010年09月03日 22:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。